17/03/17(金)
【20:44】579348■■□□□
MGとか組むの時間掛かりすぎて資料に向いてないよ……!('A`)
●映画「プラネット・テラー in グラインドハウス」('07)
デスプルーフとセットで製作・同時上映(USA限定)されたゾンビ映画。監督はシンシティ等のロバートロドリゲス。
デスプルーフは結構真面目に70年代B級映画を現代に復活させようみたいな意気込みが感じられたけど、こっちはとにかく思いつくまま俺(監督)の好きな物(エログロバイオレンス)をぶち込んでやったぜ!という趣味全開映画。序盤はスロースタートで意外としっかりキャラの関係性やらを作り込んでると思ったら、短編という事を逆手にとって中盤ではまさかの反則的な「ショートカット」をぶちかますなどペース配分なにそれ状態でとことんふざけてる迷作。(褒めてる)
やはりこれもデスプルーフと同じくカット版+ウソ予告という本来の「グラインドハウス」の形でいつかもう1回観てみたいな……。
●アイカツスターズ
リリィ先輩渾身のステージのわりに得点低すぎだしローラが勝つべき相手はそっちじゃないしこの流れじゃゆめS4確定だしうむむ('A`)
「強い主人公」が子供受けが良いのは確かだけどそもそもアイカツは全盛期のいちごちゃんだってトップになるまで2年(作中時間では3年)、あかりちゃんも1年目のSLQカップは1回戦廃退なんてシビアな世界だったのにスターズと来たらトップアイドルS4の壁低すぎない……この展開だとひょっとして当初は最悪1年終了も一応視野に入れてて2年目は完全な新展開になるのかなスターズ。
まだアイカツシステムの採点機能が故障していて最後の最後に大逆転の可能性が微レ存……?
MGとか組むの時間掛かりすぎて資料に向いてないよ……!('A`)
●映画「プラネット・テラー in グラインドハウス」('07)
デスプルーフとセットで製作・同時上映(USA限定)されたゾンビ映画。監督はシンシティ等のロバートロドリゲス。
デスプルーフは結構真面目に70年代B級映画を現代に復活させようみたいな意気込みが感じられたけど、こっちはとにかく思いつくまま俺(監督)の好きな物(エログロバイオレンス)をぶち込んでやったぜ!という趣味全開映画。序盤はスロースタートで意外としっかりキャラの関係性やらを作り込んでると思ったら、短編という事を逆手にとって中盤ではまさかの反則的な「ショートカット」をぶちかますなどペース配分なにそれ状態でとことんふざけてる迷作。(褒めてる)
やはりこれもデスプルーフと同じくカット版+ウソ予告という本来の「グラインドハウス」の形でいつかもう1回観てみたいな……。
●アイカツスターズ
リリィ先輩渾身のステージのわりに得点低すぎだしローラが勝つべき相手はそっちじゃないしこの流れじゃゆめS4確定だしうむむ('A`)
「強い主人公」が子供受けが良いのは確かだけどそもそもアイカツは全盛期のいちごちゃんだってトップになるまで2年(作中時間では3年)、あかりちゃんも1年目のSLQカップは1回戦廃退なんてシビアな世界だったのにスターズと来たらトップアイドルS4の壁低すぎない……この展開だとひょっとして当初は最悪1年終了も一応視野に入れてて2年目は完全な新展開になるのかなスターズ。
まだアイカツシステムの採点機能が故障していて最後の最後に大逆転の可能性が微レ存……?